イオンウォッシュの使用方法 リビング関係-2
query_builder
2020/07/10
豆知識
今晩は。
毎日毎日・・大雨で大規模災害に遭われている皆様大変なことと思います。いくら梅雨とはいえ・・50年に一回も沢山くるのですね。
さて、前回のつづきです。
6 壁、スイッチの黒ずみ(原液~100倍)
スイッチ類などには水が染みこまないように十分注意して、原液のイ
オンウオッシュを直接スプレーして浮き上がった汚れを、乾いた布など
で拭き取るか、あらかじめイオンウオッシュを染みこませたペーパータ
オルや布などで汚れを拭き取りましょう。汚れがひどい場合は、原液を
多めにスプレーして、2~3分待ってから拭き取ってみましょう。
汚れが軽い場合には、100倍に希釈したイオンウオッシュでぞうき
んを絞り、まんべんなく汚れを拭き取りましょう。臭いも取れてスッキ
リした仕上がりになると思います。
7 ドア、ドアノブの汚れ(原液~100倍)
(※ご注意:木製部分の水が染みこんでシミになる箇所には使用出来
ません。)
原液のイオンウオッシュを直接スプレーして、浮き上がった汚れを
乾いた布などで拭き取るか、あらかじめイオンウオッシュを染みこま
せたペーパータオルや布などで拭き取りましょう。
汚れがひどい場合は、原液を 多めにスプレーして、2~3分待っ
てから拭き取ってみましょう。また、汚れが軽い場合には、100倍
に希釈したイオンウオッシュでぞうきんを絞り、まんべんなく汚れを
拭き取りましょう。臭いも取れてスッキリした仕上がりになります
よ!。
8 タバコのヤニ、ニコチンの汚れ(原液~10倍)
ヤニやニコチンで茶色に変色した喫煙室のかべ、分煙室、ドア、
ディスクなどの特にひどい汚れには、原液のイオンウオッシュをスプレ
ーします。瞬間に汚れが剥がれてきますので素早く、乾いた布で拭き取
りましょう。
壁のように広い面積を掃除するときは、下から上にスプレーすれば
液だれせず均等にしあがり、ニオイも取れて仕上がりもスッキリ!
9 床、たたみ、カーペット(原液~100倍)
10倍程度に希釈したイオンウオッシュ液で、ぞうきん等を固く絞っ
て拭き取るか、10倍程度に希釈したイオンウオッシュを直接スプレー
して、浮き上がった汚れを拭き取りましょう。
シミ汚れなどには、原液を直接スプレーして、乾いたタオルで拭き取
りましょう。頑固な油汚れには、これを繰り返し行って下さいね!
10 カーテン、洋服などの消臭(原液~5倍)
(※ご注意:シルク製品はシミになることがあります。目立たない
部分で試してからご使用下さい。)
原液のイオンウオッシュを適量にスプレーします。べたつきが無く
無臭で爽快すら感じます。
11 空間の消臭(原液)
原液のイオンウオッシュを適量にスプレーします。
次回へつづく