カーペット

カーペット

  • カーペット
  • カーペットは、今や各家庭では一般的でいくら掃除機で掃除しても綺麗になるどころか
    ハウスダスト・カビ・ダニの巣窟と言っても過言ではありません。
    オフイスばかりでなく、飲食店・喫茶店・ホテル・カラオケボックス等では多くの人達が、外からあらゆる物質を運んできたり、
    今特に新型コロナウィルスを、本人が気が付かないうち感染して持ち込んだりして・・カーペットの奥深く押し込んでしまいます。
    そして、菌、ハウスダスト・カビ・ダニなどの住処になるので、アレルギー体質のかたは、喘息やアトピー性皮膚炎の原因に
    なる可能性が大きいので、特に気を付けて頂きたいものです。
     そこで、安心・安全で除菌・防臭効果のある「イオンウォッシュ洗浄」でのクリーニング洗浄をお勧めします。
    イオンの力と専用バキューム洗浄で汚れと・臭い・埃やダニ及びダニの死骸・カビ・ハウスダストまでぐいぐい 強力に吸引洗浄
    しますので「イオンウォッシュ洗浄」でのクリーニング洗浄後は、とても綺麗になり安全に気持ちよくお使いになれます。

イオンウオッシュ洗浄の流れ

  • カーペット

    STEP1 養生及び全体の確認

    ①洗浄の際カカーペットの周りに損傷を与えない為に養生を行います。
    ②カーペットの汚れ、シミ、擦れなどお客様と全体の確認を行います。
  • カーペット

    STEP2 掃除機での掃除

    掃除機を使い埃などできる限り除去します
  • カーペット

    STEP3 スチームで洗浄事前準備

    イオンウオッシュを散布後、カーペットに染みこんだ汗やダニ等を高温スチームにより処理して、イオンウオッシュ洗浄に備えます。この時、ダニや雑菌はほぼ死滅します。
  • カーペット

    STEP4 高圧洗浄機による洗浄作業

    高圧洗浄機により、スチーム死滅したダニの死骸及び雑菌も汚れとともに綺麗に回収します(水分90%以上回収)。
  • カーペット

    STEP5 洗浄結果の確認

    お客様にカーペットの洗浄した汚水を確認して頂きます。
  • カーペット

    STEP6 乾燥機による乾燥作業

    洗浄時に回収出来なかった水分を乾燥機で乾燥作業を行います。
    この際、状況によりお客様のエアコン等も併用させて頂く場合もあります。
  • カーペット

    STEP7 オプションによるオキシアップ作業

    ① 特許取得の無効触媒による、長期防臭・抗菌コーティングを行います。
    ② 乾燥も引き続き行います。
  • カーペット

    STEP8 洗浄の最終確認

    お客様とともに、イオンウオッシュ洗浄の最終確認を行います。
    養生及び器材の撤収で完了です。
対象製品 単価 オキシアップ・オプション加工
毛足1㎝未満の絨毯・ラグマット等 800円 / ㎡ 600円 / ㎡
毛足1㎝以上の絨毯・ラグマット等 1,200円 / ㎡ 600円 / ㎡
その他 別途調整させて頂きます。